ゲーミングスマホ「BlackShark2」を買いました

前の記事で書きましたが、スマホを機種変更しました。
XperiaXZ1からゲーミングスマートフォンBlackShark2(6GB国内モデル)へ。

このスマートフォンの特徴はなんといってもコストパフォーマンスの高さ。
この機種よりスペックがすぐれている機種は結構あるんですが、iPhoneの最新機種はベーッシクモデルでも今や10万円に迫る勢い。
Androidの最新機種も各キャリアから販売されているものも同程度、Simフリーのゲーミングスマホでも7万~10万円程度が主流です。

が、このBlackShark2はSnapdragon855を搭載しつつも税込5万円を切る低価格。
国内正規代理店の在庫がなくなりそうだったのでさっくり買ってしまいました。
(しかもセール価格で送料、手数料、消費税込で43,780円!)
ということで、連休で触ってみた所感をざっくり載せてみます。

【外装・外観】
とにかくゴツく、デカく、重い。
そして「ゲーミング」の名に恥じない光っぷり。

前面は今流行のベゼルレスではなく、上下に若干のベゼルがありますが特に違和感はありません。
ディスプレイの4隅が丸くカットされているので、通知欄なんかが少し窮屈な感じがします。
また、後述しますがゲームではUIが欠けたりする可能性もあります。

重さは200gオーバー。
iPhoneのProモデル等と同等の重量感で、持つとずっしりと感じます。
仕事で貸与されている骨董品のスマホが霞のように軽く感じます。

背面のデザインはかなりゴツゴツしており、かなりイカツイ感じですね。
厚さも結構あるうえに全体的にアーチ状のデザインのため、机などに置いた時に端を触るとぐらつくレベルです。
(これがとあるゲームジャンルにめっちゃ影響します…。)
しかも一番厚いところは1cmに迫る厚さ。
これは伊達や酔狂というより、冷却システムや背面アンテナを搭載している関係がありそうですね。

画面はだいぶ縦長の2340*1080というちょっと特殊な解像度。
解像度は他のゲーミングスマホをはじめ最新機種と比べると少し物足く感じるところですね。
厚さ以外のイメージはiPhoneXSMaxと同程度、iPhone11と11Proの間くらいのイメージです。

そして、最高に無駄(誉め言葉)な光る機能。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

いやー、最高に鬱陶しい!
しかも、背面の(無駄な)LEDは色や明滅のスピードなんかをカスタマイズできるぜ!
やったね!
Screenshot_20200114-104351
いらねー!(誉めてる)

【インタフェース】
インタフェースとしてはUSB Type-C一門とデュアルSIMスロットのみ。
普通の有線ヘッドフォンと接続するにはUSB変換アダプタが必要ですね。
ハブなどを噛ませないと充電しながら有線ヘッドフォンで音楽を聴いたりすることが出来ないのは大きなマイナスポイントかなぁ。

また、SDカード等の外部ストレージに対応していないので、アプリは本体、写真や音楽、電書などのデータは外部ストレージみたいな使い分けができないのも厄介です。
廉価モデルでもストレージ自体は128GBあるので、写真や動画をクラウド側に保存していけば何とかなりそうですが、自分のように電書を使う場合はちょっと物足りなく感じそうな気がします。

この辺はiPhone11と同等と考えればこんなもんかなぁ。

マイクは調べた感じ前面の上下の計2か所にノイズキャンセル対応のマイクが付いているようです。
ためしにMirrativで配信した感じでは少し声が小さくなりがちかな?と感じました。
多分スピーカー付近にマイクが配置されている感じになっていて、声がゲーム音に負けている感じですかね?
ここはもうちょっと試しながら調整がいる感じです。

デュアルSIMは通話用とデータ通信用とかに使い分けるみたいなことがあれば一応意味がありそうですが、基本的には要らない機能ですね。

また、認証機能として指紋認証が搭載されていて、ディスプレイ下部に指紋センサーが搭載されています。
XperiaXZ1は電源ボタンが指紋センサーになっていたので操作がちょっとややこしく感じますが、感度自体はこちらが上ですね。
スマホを動かすと自動でロック画面が開き電源ボタンさえ押さなくてよくなっているので、慣れればこちらの方が操作少なくて済みそうです。

【付属品】
付属品は
・充電器(高速充電対応)、ケーブル
・専用シリコンケース
・画面保護フィルム(本体に貼付済み)
・説明書類
です。

ブログ等でみた事前情報だとイヤフォンが付属すると書いてあったんですが、いつの間にかオミットされていたみたいです。
(説明書にも「付属しないモデルがございます」みたいな記述があったので。)
まぁ、どうせ付属のイヤフォンなんて使わないんでいいんですけどね。

シリコンケースはおまけとしては無難な作りで可もなく不可もなく。
一応ゴムの滑り止めがついているんですが、ほとんど機能していないですね。
あと、シリコンケース自体も凹凸が多いゴツいデザインになってるので、置いた時の不安定感が増すのが残念。

【スペック】
これは細かいことは置いておいて、Antutuのベンチを張り付けておきます。
Screenshot_20200114-100551.png

メモリは6GBなので標準程度ですが、CPU、GPUは価格を考えるとかなり高性能だということがわかります。
実際使ってみると以前の2GBしかメモリがないスマホと違い、ゲームの裏で動画とかをみてもゲームが落ちない!(低い目標)
さらにゲーム2本起動しても大丈夫と、メモリ増の恩恵は確かに感じますね。

あとは、縁の下の力持ちの冷却機能。
これは割と実感できて、ゲームを長時間プレイして本体が熱くなっても、少し時間をおけばかなりの速さで冷却されているのがわかります。
ゲームをプレイしているときの発熱自体は結構あるんですが、冷却機能が強力なおかげでかなり快適に遊べます。
CPU熱くなるころには一回人間も休憩しろってことだね!

【カメラ】
スペック通り無難なカメラだなーという印象。
特にすごいエフェクトとか補正機能があったりするわけではないですが。

ただホワイトバランスの調整は優秀で、白熱灯色の蛍光灯のような極端に色温度が高い環境でも、かなり自然な色合いに補正してくれています。

以下が白熱灯色下で撮影した料理写真。

https://platform.twitter.com/widgets.js

夜景のような状況ではわかりませんが、今のところ物撮り、料理撮りではピンもちゃんとあっているので、この価格帯のスマホのカメラとしては十分な性能だと思います。

あと、このカメラでヤヴァイのはシャッター音が消せること…。
消せてしまうこと…。
悪さするなよ!

【SharkSpace】
Screenshot_20200115-095728.png
このスマホのゲーミングなところが、SharkSpaceというゲーム専用モードを搭載していること。
これの一番のメリットは「着信・通知を完全に拒否できること」です。
アクションゲームや音ゲー中にLINEが来て死んだ…みたいなことを完全に防げます。

Screenshot_20200115-095920.png
またSharkSpaceからゲームを起動すると、ゲームを優先処理するようになるみたいです。
が、正直今のところあまり実感がない気もします。
もっと高負荷なゲームを遊べば違うかも。

あとは、SharkTimeという機能で最大直近30秒をさかのぼって録画する機能があります。
が、PCやPS4の機能が15分程度さかのぼれるのを考えると少し物足りない気もします。
このスマホ自体がスクリーンレコーダーを搭載しており、内部音源での録画に対応しているので、あまり有効利用できるケースは多くないかもしれません。

その他、自分のやっているゲームでは恩恵はありませんがタッチ操作の拡張・補助機能などもついていてFPSなどを遊ぶ人には便利かもしれません。
よくわからんけど。

通知拒否なんかの機能自体はSharkSpaceを起動しなくても登録したゲームプレイ中に使用できるので、裏でTwitterなんかをみながらゆるりと遊びたいときは通常モード、少しでもパフォーマンスを高めたり誤操作を防止したいならSharkSpaceと使い分けるのがよさそうですね。
あと、その機能の特徴からSharkSpace利用時はゲームの裏で別アプリを起動する事が出来ないのでMirrativなんかで配信が出来ないのは注意ですね。

【その他】
先述しましたが、この機種はAndroidとしては珍しい内部音源からのスクリーンレコード機能が付いています。
今までは画面自体は録画できてもマイク音源だったり、PCと接続する必要があったりと内部音源での録画は少しハードルが高かったので、地味にうれしい機能です。
SNSなんかにゲームプレイ動画をさくっとあげたい!って人にはすごい便利ですね。
(まぁ、iPhoneだと当たり前のようにできるみたいですが…)

また、細かい設定等なしでもLANケーブルをアダプタを介して接続すれば有線ネットワークにつなぐ事が出来ます。
(これについてはまた別記事であげますが、正直思ったような劇的な改善がなかったのが残念です…)

【個別のゲームについて】
《TEPPEN》
画面が大きくなり、縦横比が変わったことで対戦中画面左右にかなり余裕が出来ました。
TEPPENのゲーム性質上、画面が大きいほうが不利と言われていますが、必要なIFはちゃんと中央寄りになっているので、同等の画面サイズの端末と比べ違和感はない気がします。

一枚目が旧環境(XperiaXZ1)、二枚目が新環境(BlackShark2)
画面サイズの変化はMirrativのウィンドウを置く場所に困らなくなった以外はこれと言って影響はないです。

SSではわかりませんがゲーム中は画面に補正がかかり、かなり鮮やかな色合いに描画されます。
鮮やかすぎてパッと見ゴールドカードとノーマルカードの違いが判らないくらい。
これは好みで設定もできるようなので、目に悪いと感じれば調整すればいいと思います。

描画上の問題点は、画面4隅が丸くカットされているため、右上の電池残量表示が切れて表示されてしまうこと。
サレンダーボタンはぎりぎり表示が収まっています。

まだ偶然の域を出ないかもしれませんが、無線接続時の安定性も上がったような気がします。
昨日対戦中、こちらの回線不良と思われる挙動で2回ほど再接続状態になったのですが、どちらも数秒で戻ってこれました。
前の端末では、「再接続を試みています」ダイアログから一度も無事生還したことはないので、もしこれが端末由来の改善ならかなりのメリットですね。
この機種、背面をゴテゴテにしてでも強力なアンテナを背部に搭載しているらしく、それのおかげならうれしいね!

パフォーマンスの話になると、今TEPPENがアプデ後ということもあり攻撃が止まる、矢印が飛ぶっていうのが日常茶飯事っぽいので今回は言及しないでおきますが、先述の通りメモリ6GBと必要十分なサイズを積んでいるので、ゲームと他アプリを同時に開けるのは大きいです。

ちなみに今のところゲーム開始画面でフリーズする頻度は格段に下がりました(0にはならなかったですが…)
ローディングも気持ち短くなった気がしますし、全体的なパフォーマンスは上がっていることを実感できますが、たまにゲームを裏に回した時にハングアップすることがないわけではないので注意。

また、画面自体は横長なので両手もちでのプレイはかなりきつくなりそうですね。
ベゼルも小さめなので誤タッチの危険もありますし、この端末でのプレイは置きプレイか片手持ちが良いと思います。
端末自体重量級で持っている手も疲れるし、冷却が優秀とはいえ発熱も感じられるので、体とスマホを休めるためにも小まめに休憩はとったほうがよさそうです。

《バンドリ!ガールズバンドパーティー!》
所謂音ゲーです。
基本的に端末を置いてプレイすることになるので重量は影響ないのですが、背面がアーチ状になっている関係で端末がぐらつくのが最悪に相性が悪いゲームジャンルです。

スライド操作やフリック操作が特にミス判定になりやすく、かなりストレスを感じます。
この機種で音ゲーをやるなら、背面が完全にフラットなケースを購入する必要がありそうです。

また、音ゲーをやるうえでイヤホン・ヘッドフォンをつけたくなるんですが、先述の通りイヤホンジャックを搭載していないので、充電かイヤホンかのトレードオフを迫られます。
無線イヤホンは遅延が怖いですしね。
端末自体の電池容量は4000mAhと大容量ですが、やはりゲームプレイ中は電池の消耗が気になるので、ここも相性が悪いなーと思っています。

この端末のスピーカーはスマホとしてはかなり優秀な部類なんですが、さすがに音質ではイヤホンにはかなわない…
ゲームのように一人で遊ぶ用途ではなく、友人やカップルで動画を見るみたいなシチュエーションならこの(若干オーバースペック気味な)スピーカーの性能も活かせるかもしれません。

パフォーマンスに関しては30分程度プレイすると発熱を感じ、まれに致命的な処理落ちが発生しました。
このくらいになったらいったん休憩をはさむと良いかもしれません。

正直あまり高負荷なゲームでもないので、スペックを活かしきれてない感じはしなくもなし。
(自分は殆どカットイン演出なんかのライブ設定をOFFにしているのもありますが)

【総評】
と、長々といろいろ書きましたが今のところ値段を考えるとかなり良い端末だなーと思っています。
欠点やクセももりもりある端末なので(ゲーミングスマホ自体がそんな感じですが)、ある程度割り切りは必要な端末ではありますが、ゲームをメインに据えた機種でこの価格はかなりいいなーというのが率直なところです。

今の心配は、コートを着ない季節になったらこのクソデカ端末をどうやって身につけようかなというところです。

因みに1/15現在、今回購入した6GB版は正規代理店で品切れ状態になっています。
一応メモリ12GB/ストレージ256GBの上位モデルは在庫があるみたいですが、値段的には66000円程度と、若干お高くなっています。
(とはいえ優秀なコストパフォーマンスは健在ですが)
因みにグローバル版は直輸入サイトなんかでそこそこの値段で手に入りそうですが、こちらは通信バンドの関係で国内キャリア網で通信が出来ないと思ってもらっていいので、完全にゲーム専用端末として使う以外では買わない方がよかとです。
技適もないしね。
メモリ8GBのモデルは問答無用でグローバル版なので回避推奨。

またもうちょっと触ってみて感想が変わったりしたらブログに書くかもですが、今のところはこんな感じです。

コメントを残す